エトロフ発緊急電

(佐々木譲/新潮文庫)

ハイテンションモードへ

Story

1941年、夏。
スペイン内戦で失望し、アメリカに帰国していた日系人、斉藤賢一郎ことケニー・サイトウは、ひょんなことから米国海軍と関わり合い、スパイとして日本に潜入することになる。
日本に潜入した賢一郎は、真珠湾奇襲を図る日本海軍の動きを米国海軍に打電するため、東京を離れ北へ向かう。目標は日本海軍艦隊が集結する択捉(エトロフ)島・単冠(ヒトカップ)湾。秋が過ぎ、冬の足音が聞こえる中、賢一郎は憲兵らの追撃を振り切り、根室から千島へ渡る・・・

Impression

戦時下を扱った小説、それもスパイものというと堅苦しさを感じて「苦手」と思う人も多いでしょうが、この作品は戦争もの、あるいはスパイものである以前に緊迫したマンチェイスを扱ったサスペンスであり、さらにその前提としてあるのは開戦前夜にそれぞれの立場で自我を示し、生き抜く道を探ろうとした人々のドラマ。重厚で深いテーマを扱った作品でありながら、読みやすさを備えた読み応え抜群の作品です。
主役格である賢一郎、ゆきの他にも象のように巨大なアメリカに立ち向かう無謀さを説き、その中で活路を探そうとした山本大将や、南京虐殺を目の当たりにした後東京へ流れ着いた宣教師・スレンセン、植民地・朝鮮出身で、日本に激しい敵意を抱くスパイ・金森など、ディテール豊かなキャラクターがカットバックを多用した、映画的でスピード感ある文体に乗せられて生き生きと動き、小説を読む楽しみを教えてくれます。
「国家」というものがそれぞれのキャラクターの心に与える陰を描きながら、人々の生きる意味、命を懸ける意味を問いながら、エンターテインメントとして欠かせない面白さ、リズム感があり、印象に残る一冊になっています。


top page